3ヶ月の変化。関心、関心。
今スラバヤという大きな街の空港にいる。バリ行きの飛行機を待ってる。テロ対策で空港内の規制が3ヶ月前に来た時よりも少し厳しくなってる。一つの事件でヨーロッパからほど遠いインドネシアの空港にも変化がでるんだなってなんか感心している。3ヶ月でどんなことが変わったんだろうと昨日考えたけど、あんまり思いつかなかった。でもこうやって村から街に出てきて気づくことがいくつかある。
3ヶ月ぶりにトイレットペーパーを使った。基本お尻は手で拭く文化だから、トイレにトイレットペーパーが設置されていることは少ない。郷に入っては郷に従え的なやつで色んな文化に従ってきたけど、さすがに手で尻は拭けなかった。だから質の荒いティッシュを使っていたけど、空港で柔らかいペーパーを使ったとき、実の母に再会した気分だった。その気分味わったことないけどそんな感じがした。
トイレをした後に鏡を3ヶ月ぶりに見た。4万円かけて作ったドレッドヘアーがぐちゃぐちゃになっていた。ぐちゃぐちゃになってるのは分かってたけど、今までパソコンの反射とか紙の鏡でしか確認してなかったから、本物の鏡を見てびっくりした。自分の顔も久しぶりにはっきりと見た。相変わらずの歯並びに安堵を覚えた。
自動と言うものを久しぶりに体感した。フライトまで時間があるのでカフェで紅茶を飲んでいる。店の扉が自動ドアなのは分かっていた。見て分かった。分かんなかったらやばい。分かったんだけど、なぜか手がドアに触れていた。なんでタッチしたのか分からない。自動ドアに俺の指紋がビってついただけ。
そして今一番ビビっていることがある。これからバリに行って約10日間遊ぶっていうのに、上唇にヘルペスらしきものが出来始めている。中学生の時ぶりにヘルペスができた。ストレスからきてんのかな。これから遊ぶぞって時にこれはきつい。カバンの中の薬を見ても、意味分からないぐらいにEVE QUICKが入ってる。もうちょい計画制をもって薬選んでくればよかった。
こうして3ヶ月の間に自分が感じていたこととは別なことを改めて感じている。意外と自分のことでも感じないことはたくさんある。自分が毎日ブログを書いたり、日記をつけていたのも、もっと周りのことや自分のことに関心を持って生きようと思ったからだ。
関心、関心。
それにしてもお腹痛い。トイレ前に立ってるおばちゃん巨乳でケツもでかい。そのままダイソンかなんかで吸い込めばかなりナイスバディーになりそう。関心、関心。
0コメント