30日チャレンジ

 今一番やりたいことはこの社会から現金をなくしたらどうなるか考えて、それから現金をなくすことです。少しやってみたいのは洋服のデザインです。やりたいことは頭の中でたくさんあります。しかし、頭の中にあるだけで実際に行動に移せていることって少ないと思います。それは自分に限らず多くの方がそうだと思います。そんなにささいなことでもやらないよりかは、やった方がいいと思いませんか?

 “30日間チャレンジ”って知ってますか?ただただやってみたいことを30日間だけチャレンジしてみるというものです。ただそれだけ。だけど、30日間って区切られているので、その間はそのやりたいことに集中して生活します。本を書いてみたいっていう目標があったら毎日寝る前に1章書いてから寝るとかにして、30日間毎日1章書かないと寝てはいけないようにします。簡単なことに見えますがすごく難しいです。

 今年の1月からインドネシアに来て、同時にどうせ1年間っていう期間が決められているのであれば何か日課を増やしてみようと思い、日記を書くことにしました。毎日手帳にその日したこと・考えたこと・周りのことを書きました。結構大変です。二日酔いで1日ベットに倒れている日なんて何を書けばいいのか分かりません。ネタ探しのためにわざわざ映画を見ることだってあります。でも毎日妥協せず日記を書き続けました。最初は何書けばいいのか分からないことの方が多かったのですが、30日過ぎたあたりから書きたいことが溢れるようになってきて、さらには日記を書くために日頃から周りをもっと見て考えるようになりました。明らかに自分に変化がでてきました。

 何かに挑戦したいけどできないでいる方、とりあえず30日チャレンジしてみるのもいいですよ。

Seiru Sato

Don't settle. 考え、行動し、発信する。 面白い話をたくさん出来た人生は楽しい人生と言える。

0コメント

  • 1000 / 1000