日本人であることに感謝。

 自分の左肩にはtattooが入っています。別に何のポリシーがあるわけでもないですが、22歳の時に思い切ってインドネシアで入れました。あえて言うならば、かっこいいと思ったから入れたって感じです。

 去年の末に日本に帰ってきてからまーまーな不便さは感じています。温泉に入れない、プールに入れない、BBQでも場所によっては露出してはいけないなど。不便は不便ですが、自分で入れたものなのだから文句は言いません。ダメなら隠すだけです。

 2020年に東京オリンピックが開催されますが、それに向けてどんどん東京をはじめとする日本という国に関心が集まってきています。たくさんの外国人の方が日本に来ています。多くの外人旅行者は当たり前のようにtattooが入っています。外人からしたら日本の反tattoo文化は理解されないものだと思います。

 tattooが認められていないのはナンセンスだとか、日本は遅れているとかいう人がいます。自分はtattooを入れていますが、そういう考えを持つのがナンセンスだと思います。それが日本のtottooに対する考え方で、自分たちは日本に住んでいるんです。日本ではtattooを入れていると生きにくいことを充分承知でtatooを入れているはずなのに、ガヤガヤいうのはナンセンスだと思う。そんなに嫌なら海外行きなさい。って思いますね。

 国がどうのこうのとかいう感じでものを言うのはやめた方がいい。自分を取り巻く環境をあーだこうだ言う前に自分がどうあるべきか考えた方が何倍も得だと思う。確かに少しお堅いところが日本にはあるのは事実だけれども、こんなに平和な国はあまりない。

 環境に文句を言うのはやめよう。入れたくて墨を入れたのはあなただ。

 何が言いたいかというと、日本を批判するのはとても簡単であるということ。何かの悪いところを見つけるのはすごい簡単。どんなに嫌なものでも、いいところを3つ見つけられる人は幸せな人生を送れる人だ。

 日本に生まれたことがどれだけ恵まれていることか分かってない人が多すぎる気がする。路上で寝ている子供はまずいない。誰でも自分の身分を証明できるものを持っている。字が書けない大人はいない。5歳から自分が生きるために働いている子供なんていない。海外ではこれが当たり前のように生活を送っている子供たちがいる。でもおそらく文句も言わずに今日を生きてる。

 バングラデッシュで起きたテロで日本人が七人巻き込まれた。意味のわからない最期を迎えたわけだ。日本にいたらまずあんなテロなんて起こらない。日本に住み着いている外人になんで日本にいるんだと聞くと、多くの人が日本が好きだからと同じぐらいの理由で「安全だから」って答える。なぜリゾート施設もないような日本にこんだけ外人が集まるか。それだけ魅力のある国だから。なぜ日本のパスポートが一番高値で売れるか。それだけ世界から信頼されている国だから。

 日本人であることに感謝。日本に住めていることに感謝。そういう気持ちで毎日を生きよう。環境どうのこうのじゃない。何か変えたかったらまず自分が変われ。

 そんな自分は来年にでもバリに移住したいと思っております。

Seiru Sato

Don't settle. 考え、行動し、発信する。 面白い話をたくさん出来た人生は楽しい人生と言える。

0コメント

  • 1000 / 1000